予算別のおすすめグラボはこれだ!
ゲーミングPCの性能って結局グラフィックボードです。CPUとメモリが同じでも、グラフィックボードが違うだけで全然性能が変わってくるのです。だからこそグラフィックボード選びには慎重になるべきです。
ではどのグラフィックボードを選べばいいでしょうか。ゲーミングPCを買う予算に応じて、おすすめのグラフィックボードをご紹介します。コスパと性能を厳密に計算したので、是非参考にしてください。
あなたの予算が10万円ならGTX1060搭載ゲーミングPCがおすすめです。GTX1060自体はコスパがそこまで良いわけではありません。しかし非常に安くて、その割に高性能なことからとても人気があります。
事実、どのBTOメーカーも売れ筋ランキング1位のゲーミングPCには必ずGTX1060が搭載されています。あなたが現在プレイしている、あるいはプレイしようとしているオンラインゲームが快適に動くこと間違いなしです。
GTX1060よりも遥かにコスパが良いのはGTX1070です。GTX1070搭載ゲーミングPCは15万円前後で購入できます。GTX1060 3GB搭載モデルの平均価格が11万円程度なので、価格は1.3倍未満です。
しかし性能は1.5倍もあります。ベンチマークスコアを計測したらその違いに驚きます。だからコスパの良いミドルスペックゲームPCを探している人にはGTX1070グラフィックボードがおすすめです。
高性能でありながら、コスパも最強なのがGTX1080です。ハイスペックゲーミングPC用のグラフィックボードとして圧倒的な人気があります。GTX980やGTX TITAN Xを選ぶくらいなら、絶対にGTX1080を選ぶべきです。
GTX1080ならすべてのオンラインゲームがヌルヌルになります。FF14なんて目じゃありません。FF14よりずっと重いPUBGを最高画質にしても、高フレームレートを維持できるのです。